1 ~たい/~たがる 希望(做)…… ほかに何か言いたいことがあれば、会議のあとで言ってください。如果还有什么想说的,请在会后提出。 あの子はお菓子を食べたがって、泣いている。那个孩子哭着想吃点心。
2 ~と思う 想,认为 両親は日本の物価は高いと思っています。父母认为日本的物价高。
3 ~がる 希望,想;表现出……的样子 その女優さんが結婚することを聞いて、残念がるファンがたくさんいた。听说那个女演员要结婚了,很多粉丝都感到遗憾。
4 ~つもり 根据前面的接续不同有不同的含义 打算,决心做 接续 动词原形+つもり 说明 带有主观性的含义,所以主语一般是第一人称。不可以表示说话当时的打算,而应是一段时间以来一直有的想法。例 うそを言うつもりはない。我没打算说谎。 就当作,就算是 接续 动词た形/ている形+つもり 一类形容词+つもり 二类形容词词干+な+つもり 名词+の+つもり まだ元気なつもりだったが、ただの日帰り旅行で、もう疲れてしまった。自以为还很硬朗,可是一趟单日往返的旅游就已经让我累得不行了。
5 ~(か)と思うと/~(か)と思ったら 以为是……,刚想……就…… しばらく雨が降り続けるかと思うと、すぐやんだ。我以为雨还要下一阵,结果很快就停了。
6 ~ことに~/~ことには~ 令人……的是…… 不思議なことには、この人は姉とそっくりだ。不可思议的是,这个人和我姐姐长得一模一样。
7 ~ことか 别提有多……了 階段でタバコを吸ってはいけないと、何度注意したことか。不要在楼梯上抽烟,我都已经提醒你多少次了!
8 ~なんと~だろう(か) 多么……啊 この花はなんと美しいだろう。这花多好看呀。
9 ~ものか/~もんか 怎么会……呢,一点都不…… これぐらい歩いて、疲れるものか。走了这么点路,怎么会累呢?